オリラジあっちゃんのYouTubeで『夢をかなえるゾウ』の本の紹介の動画内で
スティーブ・ジョブズは『模倣の天才』だったって所があるんです。
起業しよ!とか何か斬新なアイデアを生み出そ!とした時って
今までに無い物を作ろう!って考えると思うんです。
でもそうじゃないと
既にある物の上位互換を作れば良いのだと
0→1 ではなく
100→101にするのだと
ひぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 僕は驚愕しました(笑)
考えがひっくり返されました(笑)
よくよく周りを見てみると今の便利なもの、人気なものって全部何かの上位互換な物ばっかりなんです。
例えば『LINE』
これも『メール』の上位互換だと思います。さらには電話機能も付いていて。
さらに
これもインド神話のラーマ王子の冒険をモチーフにしたとも言われてます。
あれは電話とパソコンとiPodの良い所をギュッと一個にした物です。
だから何かアイデアとかを考えるときは
今既にあるものの良い所をパクって、それの上位互換を考えれば良いと思うんです!
もし何かアイデアに行き詰まってる方がいれば参考にしていただけると幸いです!