いつもブログの記事を書いたらX(旧Twitter)にも発信してるんですけど
それが影響してるのか、よく『ブログやってます!』とか『ブログで副業を稼いでます』みたいな人にフォローされたり、そういう人の呟きが流れてくるのが多いんですけど
正直うざいです。
いや、純粋にブログを楽しんでたり、誰かのためにやってる人とかは全然何も思わないんですけど
『ブログを始めて初月から何万円稼ぎました!』とか
『誰々のやり方でこんなにアクセス数行きました!』とか
要はネット勧誘みたいなつぶやきをしてるのがめっちゃ見てて気持ち悪いです。
純粋に、自分の意見を記事にしたり、自分の日記みたいに記事を書いたり
『こんな良い物があります、みんなも使ってね!』とか
『こんな面白い事があったんだよ!』とか
そういうのがブログの良いところだと僕は思うんです。
話を戻すんですけど
そういうネット勧誘系のつぶやきをしてる人からXでフォローされてもフォロー返しはしません。
それでしばらくするとフォローが外れてたりします。
あれは昔からよくある手法の『フォロワー稼ぎ』ってやつですよね。
そういう人たちに共通してるのが
プロフィールの所にぎっしり自分の肩書きや、過去の栄光の事が書かれてますよね。
同じブログをやってるからこそ腹が立つんですよね。ああいうのを見ていると。
😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤