先日、ケータイがいきなり電源が付かなくなって、画面が真っ暗な状態のままで(調べたらブラックアウトってやつでした)
結局そのままそのケータイが目を覚ますことは無かったんですけど、その時に『これをキッカケに一回、ケータイから離れてみよ』って思いそこから一週間、わざと機種変に行きませんでした。
仕事先の人には『ケータイ潰れたんで連絡できません』とあらかじめ言ってそこから僕のケータイ一週間禁止ゲ〜〜〜〜ムが始まりました(笑)
まぁでも完璧にネットから離れたってことでは無かったんですけど(パソコンやiPadは使ってたので)
でもLINEやTwitter、インスタなどはiPhoneのみでしか使ってないので『誰からも連絡が来ない』っていう状態でした。
やはり最初の日はめちゃくちゃ違和感がありました。
起きたらまずケータイ触って『あっ 潰れたんや』って思い出し、ふとした時もケータイ触ろうと思うけど壊れてるのを思い出して『あっ そうやそうや潰れてるんや』ってなってました。
そこから2〜3日経ってきたらそれにも慣れてきて『案外ケータイ無くてもどうってことないやん』って思えるようになりました(笑)
それでちょうど一週間経った時に機種変をしに行ってケータイを新しくし、全部のバックアップを終えLINEを開いたらビックリ!
誰からも連絡が来てませんでした!(笑)
いやぁ〜悲しかったですねぇ〜(笑)
まぁでも普段から連絡とか来ないんですけどね(笑)
でも僕がこれを経験して感じたのは
ケータイがあったら『誰からか連絡が来るかもしれない』という期待というか不安というかそういうのがありますけど
ケータイが無かったらそういう気持ちにならなくて済むのでめちゃくちゃ快適でした!
しかも今、ネットを見ていれば
誰かが誰かの悪口を言っていたり、人の揚げ足を取ってばっかりなど
見ていて不快に思う場面が多くあると思います。
僕は普段からテレビを一切見ないので、本当にこのケータイが無かった一週間はそういう『他人の行動で不快になる』って事がなかったのでとても日々がストレスフリーでした!
今のこの世の中、便利になりすぎて良いこともたくさんありますけど、その反面生き辛くなってるのも確かだと思います。
今は知らない事があっても検索したら色んな情報がすぐに受け取れます。
でもその反面『知らなくてもいいことまでも知ってしまう』という状況になってしまってるのも確かだと思います。
今のこの混雑した社会にストレスを感じてしんどい人は一回、ケータイの電源を落としてケータイを使えないようにするのも案外、ストレス解消になると思うので一回やってみるのもオススメします!