先日、仕事中に『カレーが食べたい!』って思ったので、帰ったらカレーを作ろうと思いました!
ですが帰って、一から作るのは時間がかかるし、かと言ってレトルトのカレーは味が薄く感じてしまうので手作りが良かったのです。
そこで僕は仕事中に思い付いたのです。(仕事しろって怒られますね(笑))
レトルトのカレーと市販のカレーのルーを混ぜたら良いやん!って
いやぁ〜自分で天才だと思いました!(笑)
好きな味に出来て、なおかつ材料も入ってる、そして時短になる!(笑)
もう仕事中にニヤニヤしちゃって早く帰って作りたくなりました(笑)
それで帰りにスーパーに寄って材料を買って帰りました、そして早速作りました。
そこで思わぬ悲劇が、、、、
『辛口』やと思って買ったルーが『甘口』でした(泣)
もう最悪でした、萎えました。
でもたまたま僕はその日、『チョコ』も一緒に買ってたので
一番苦いやつを入れたらちょっとはマシになるかなぁ〜と思って何個か入れました。
そしたらまた悲劇が、、、、
一番甘いやつを入れてました(泣)
もうほんま自分の確認不足に悲しくなりました。
お腹が減ってて焦ってたのか、それか他に違う事を考えながら作業してたのかわからないんですけど
こんなにもミスを連発するのは初めてでした。
さらに僕はこの世でカレーが一番好きなので、このミスの連発にはさすがに凹みました。
案の定食べてみたら美味しくなかったです。美味しいんですけど満足な味ではありませんでした。
そこでネットで『カレー コクの出し方』で検索しました。
コンソメとニンニクを入れたら良いと書いてあったので、再度調理してみました。
今度はニンニクを入れる量をミスってものすごく苦くなりました。(泣)
ですが僕はこの結果から学びました。
『何事も焦ってはダメ』と。
なので僕はこの失敗を経験したからこそ次は美味しいカレーにするぞって思えました!
そしてついに今日、リベンジの時が来ました。
材料も間違わんと買えました。焦ってない焦ってない。
ルー以外の材料も入れてない。よしよし。
そしていざ、実食!!
うまい!!美味すぎました!!
母親の味を超えました!(笑)
見事、成功しました!(笑)
自分の夢や叶えたい事ってこういう事だと思います。
失敗して学習して、その失敗を次に活かし、それを繰り返し自分が納得いく所まで挑戦し続けることが『夢を叶うためのやり方』だと実感しました!
なので失敗を失敗だと思わない。
失敗しても諦めない。
『失敗は成功の元』です。
なのでみなさんも色んな事をいっぱい失敗して成功に繋げましょ!!