『楽しいマイライフを』の日記

映画、アニメ、ゲーム、音楽などから得た知見を僕なりに発信していきます!

掃除の”コツ”はスマホの画面を拭く事!

いきなりですけど掃除するのってめっちゃめんどくさくないですか?(笑)

『もう誰かやってくれへんかなぁ〜』とか思うんですけど

『綺麗にしないと』ってわかってるんですけどなかなか、重たい腰が上がらないですよねぇ〜

 

そんな事を思いながらパソコンを見てた時、パソコンの画面が汚く感じたのでちょっと拭いたんです。

『よしキレイなったキレイなった』って思ったんです。

 

すしたらそこから部屋の汚なさが気になって、掃除機をかけたり、洗い物をしたり、散らかってる所を片付けたり、ホコリがある所も拭き出して。

そこでわかったんです

『何か掃除をやり出したら他の所も気になって掃除をする』ってことに。

 

掃除をしようと思う時って

『あ〜あそこも汚い、あ〜あそこも片付けやんな』
とか全部をキレイにすることを考えて、それでめんどくさくなって

『もう今度でええか』ってなって結局、しなくなるのが多いと思うんですけど

 

身近な物で簡単に掃除が終わる所をまずやってみてください
すると多分ですけど、脳が掃除するモードになると思うんです。(笑)

 

もしそこでやる気にならなかったらその日は辞めたら良いんです

それでまた次の日に簡単な掃除をしてやる気になったらそのまま続行したら良いんです

まぁこんな偉そうな事言ってますけど僕は超めんどくさがりなので

毎日掃除なんかしてませんけどね(笑)

 

ただ『部屋の乱れは心の乱れ』というように部屋は今の自分の心の乱れを表してるとも言います。(昔の人は深い事言いますねぇ〜)

 

なので部屋をキレイにしてたら自然と心も乱れず、落ち着いた感情になります。

 

あと部屋がキレイやったら気持ち良いですしね

(中には散らかってるのが好きって方もいますけどね)

 

なのでもし、掃除するのがめんどいって感じた時は、身近で簡単に掃除が終わるところをまずやってみてください!!